視力の衰えや目の疲れを感じることはありませんか? 遠くのものが見えづらくなったり、近くのものが見えにくくなったり・・・ 人間は脳に送られる情報の80%を目から得ているといわれるほどですから、あなたが思っている以上に目は疲れているのかもしれません。
-
menu
視力の衰えや目の疲れを感じることはありませんか? 遠くのものが見えづらくなったり、近くのものが見えにくくなったり・・・ 人間は脳に送られる情報の80%を目から得ているといわれるほどですから、あなたが思っている以上に目は疲れているのかもしれません。
2024パリ五輪の熱戦の興奮が冷めやらぬ中、パラリンピックも8月28日から開幕します! 大会期間中、テレビ画面の向こう側ではさまざまな競技の選手たちが、素晴らしいパフォーマンスを披露してくれました。視聴しながら応援する私たちも、思わず歯を食いしばったり肩を力ませたりしたシーンが何度もあったのではないでしょうか!?パラリンピック選手たちの激闘にも、熱い声援を送りましょう!!
あなたは普段、どんなときに汗をかいていますか? スポーツなどで思いきり体を動かしたとき、サウナに入ったとき、とても緊張したとき、激辛料理を食べたとき、いろいろな場面で私たちは汗をかいています。とくに猛暑のこの時期は、メイクは落ちるし、衣服の汗ジミやベタベタした不快さはどうすることもできません。体温の上昇を抑えるためには人間にとって汗をかくことは重要です。そして発汗量に見合う水分・塩分補給をすることも、脱水を防ぐためには重要です! 今号では汗の役割、そして気になるにおいにも注目してみました。
あなたは、毎日の歯みがきやお口のケアはどのようにしていますか? ハブラシでブラッシングしている人、歯間ブラシやフロス、ポイントブラシを併用している人など、一人ひとりブラッシングのルーティーンがあると思います。では、歯みがき剤はどんなものを使用していますか? 泡立ちのよいペースト状の歯みがき剤を使っている人が多いのではないでしょうか。今号では、すすぐタイプのオーラルケア商品についてご紹介します。むし歯や歯周病は、歯垢に棲みつく細菌が原因です。口腔内には約700種、歯垢1mgには数億もの細菌が棲んでいるといわれていますから、歯みがきをしていても歯垢を落としきれていなければむし歯や歯周病のリスクは高まります。液体ですすぐタイプなら、歯ブラシでは届かない奥歯の奥や歯と歯の間、歯と歯ぐきのすき間にまで薬液を行き渡らせることができます。いつもの歯みがきルーティーンに『すすぐ』お口ケアをプラスしてみてはいかがでしょうか?
今年は遅い梅雨入りとなりましたが、この短い梅雨が終わると、夏の強い日差しが容赦なく私たちの頭上に降り注ぎます。真夏の屋外では太陽の一番近いところで強い紫外線を浴び、大量の汗や皮脂を分泌します。室内ではエアコンの風によって髪や頭皮は乾燥し、相当なダメージを受けることでしょう。また暑さで食欲が落ちたり、夏に向けての無理なダイエットで髪の栄養状態が悪化してしまうことも考えられます。